海外FXとは違う?国内FX のDD方式について紹介

海外FXと国内FXでは取引方式が違うということをご存知でしょうか?

しかし、なぜ同じFXで取引方式が国内と海外で違うのでしょうか。

それは海外FXと国内FXで業者の儲け方が違うためなのです。

今回は、国内FXの取引方式について紹介します。

国内FXの取引はDD方式

国内FXでは、DD方式が基本的には採用されています。

DD方式は、トレーダーからの注文を全て一度FX業者が取り込むのですが、すべての注文をカバー先へ流すのではなく、必要な注文だけカバー先へ流すのです。

つまり、基本的にトレーダーは世界市場と直接トレードをしているのではなく、国内FX業者と取引をしている形となるのです。

ちなみに国内FX業者が全ての注文をカバー先へ流さないのは、業者にとって有利となる取引のみを流すことによって利益を得るためです。

圧倒的に負ける人の多いFXの世界では、すべての注文をカバー先に流すよりもFX業者の中で留めておいて、トレーダーの負け分を業者が回収した方が儲かるためなのです。ある意味では理にかなった方式とも呼ぶことができてしまうのです。

国内FXは世界中の投資家とトレードをしているのではなく業者とトレードをしている

以上のようにDD方式はFX業者とトレードをしている形となっています。

DD方式の場合は、FX業者は必要ある注文だけをカバー先へ流し、有利となる注文は中で留めておいて利益にすることができます。

そのため国内FX業者の多くは、スプレッドで利益をそこまで出す必要がないので、世界最狭水準のスプレッドでトレードをすることができるのです。

そして一点懸念すべきことが国内FXにはあります。

国内FXではDD方式を採用しているため、一時的にレートをずらしたりストップ狩りやロスカット狩りを行なうことができるのです。さらに独自のツールやチャートを採用していることが多いため、様々なものがブラックボックス化することができてしまうのです。

海外FXスプレッド比較プロ

透明性の高い海外FX

世界的にはNDD方式を採用している業者が基本的です。

そのため、日本国内のようにDD方式を採用しているのは珍しいと言えるのです。

何よりも一番注目すべきなのは、国内FXを利用していると世界中のトレーダーと取引をしているのではなく、FX業者との取引になっている仕組みです。

結果的には業者とのトレードをしていたことに驚くかもしれません。

もちろん両者ともに、それぞれメリットやデメリットが存在するので、自分に合った方でトレードをするようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA